ITプロパートナーズ
仕事がない
過去の募集ばかり表示される
募集者?の人物アイコンが危険臭をかもし出す
全員ニッコニコでこわいよー
ランサーズ
仕事は多岐に渡り数も多い
ただ質は怪しい、個人〜個人を装ったアカウントからが多いと見られる
薄利多売でグレーな仕事も気にしないならいいのかも?
クラウドワークス
ランサーズよりは質が高い?
契約ノウハウは薄そうな募集が多い?
ベンチャー企業走り出し感がある
JOBHUB
終了案件が多数並ぶ
仕事は多くて重い
がっつりフリーランス向け?
担当者と話し合って受注するのかな
シューマツワーカー
案件は多い?
検索の絞り込みが少ない
時給案件ばかりでクリエイターには向いてないのではなかろうか
Midwork
シンプルで見易い
検索の絞り込みもいいかも
勤務地は少ない、東京と大阪
案件は多い
レバテック
Midworkのパワーアップ版みたいな
検索は微妙
〆
ターゲット層、フリーランス向けか副業向けかでサイトは分かれている感じ
スキマ時間にフリーランス並みの仕事はどれかなー